<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

カマドウマ

昨年の冬は庭にツチイナゴが1匹いて、しばらく観察していたのでした。
今年は別のものがいます。家の中にひょっこり現れた。

それは「カマドウマ」。またの名を便所コオロギというそうな。

今回初めて見ましたよ。
最初はクモかコオロギのように見えました。でも明らかに形が違う。
胴体が丸みをおびていて、セミの抜けがらのような茶色い透き通った色なんですよ。触覚と後ろ足が異様に長く、翅がない。
調べて名前を知りました。

カマドウマ科のカマドウマ。
その昔カマドの回りによくいて、飛び跳ねる様子が馬を思わせることからこの名前がついたそうです。


冬は虫を見かけないので、いるとうれしい。寒い冬をがんばっている。
はやく暖かくなるといいですね。




 
高梨智子 * チョウ部屋 * 10:12 * comments(0) * -

ナナフシ

初めて見たナナフシ。
なんて不思議な生き物でしょう。目がくぎ付けになりましたよ。

正式には「ナナフシモドキ」というそうです。木の枝に似ているから。
たしかに、これが茶色だったらわからなかった。

                        
      不思議なナナフシ























 
高梨智子 * チョウ部屋 * 17:48 * comments(0) * -

初!ナガサキアゲハ

昨年2022年夏の思い出。
なんと初めて! ナガサキアゲハ がいたんですよ!

幼虫からして明らかに違うので、最初はカラスアゲハかなあと思ったんでした。(緑色がかってヌメっとしている)
青虫になってナガサキアゲハであることが判明。

幼虫も大きく、当然成虫も大きくてド迫力でしたよ。
クロアゲハよりひと回り大きかったです。
今年の夏、また来ないかなあと期待しています。


初!ナガサキアゲハ























 
高梨智子 * チョウ部屋 * 22:29 * comments(0) * -

アゲハ誕生と別れ

お久しぶりのチョウ部屋です。
4月に入って暖かくなり、サナギで冬を越していたアゲハたちが次々と出てきました。
6ヵ月〜8ヵ月と長ーい眠りです。よく眠ったなあ。

春型は本当に小さいんですね。
切り絵のような模様の美しさは変わらず。

何ヵ月もいたのに別れはあっという間で、元気に飛んでいきました。
そして誰もいなくなった。


8ヵ月ぶりに出てきたアゲハ





















 
高梨智子 * チョウ部屋 * 22:59 * comments(0) * -

ツチイナゴ

昨年12月、庭に脚が1本ないバッタがいました。
茶色で、わりと大きめ。冬だからもうすぐいなくなるのかなあと思っていたら。

1月に入ってからも、いたんですよ。
暖かい日の当たる場所で日光浴していました。
夜は棚や鉢の陰でじっとしているようで、そのうち動かなくなりました。
ついに力尽きたかなあと思っていたら。

生きてたんですよ!
生存確認しました。ちゃんと動いていた。
その後どこかに行ったようで、見えなくなりました。


調べたところ、どうやらバッタ科の「ツチイナゴ」みたいです。
特徴がぴったりで、成虫で越冬するらしい。
他のバッタ類は卵で越冬するんだそうです。

寒い冬をたくましく生きる。強いですね。
また会えるといいなあ。




 
高梨智子 * チョウ部屋 * 16:10 * comments(0) * -

眠り姫

9ヵ月ぶりに出てきたクロアゲハ
お久しぶりのチョウ部屋。1年ぶりです。

先日冬を越して出てきたクロアゲハ。
なんと9ヵ月ぶりの眠りから覚めました。
よく眠ったなあ。最長記録かもしれない。


9ヵ月いても飛んでいくのはアっという間。
旅立ちの日はさびしい。






 
高梨智子 * チョウ部屋 * 15:03 * comments(0) * -

眠りから覚めたアゲハ

5ヵ月半ぶりに出てきたアゲハ
お久しぶりのチョウ部屋です。
昨年秋から押し入れの中で冬を越していたアゲハが、長い眠りから覚めて出てきました。
5ヵ月半ぶり!

つぶらなお目目のほうからパチリ。
こっちを見ているような?









手乗りアゲハ
手乗りアゲハ。
春型なので小さいけれど、思っていたほどには小さくない。
前脚がたまりません。

明るい日差しの中、ヒラヒラと元気に飛んでいきました。


これで押し入れの中はからっぽ。
さびしい。







 
高梨智子 * チョウ部屋 * 15:54 * comments(0) * -

クロアゲハ誕生-2

1ヵ月ほど前、冬を越して出てきたクロアゲハが飛んで行った日。
奇跡のように見つけた小さいクロアゲハ幼虫が、あっという間に成長して、チョウになって出てきました!
夏型はサナギになって11日ほどで出てくるんですね。はやい!


美しいクロアゲハのメス
















ライティングのせいで青味がかっています。本当はもうちょっと黒いです。
美しいメス。チョウはメスのほうが派手めで大きいんですね。
鳥は逆が多いですね。

あの幼虫が、どうしてこの姿になるのか。本当に不思議…
この2本の触角とか… 一体どの部分がこうなるのか。


太陽のもとで輝くクロアゲハ
外に出て、とまったところをパチリ。
光の加減によって、だいぶ色味が違います。

やはり太陽光のもとが一番美しく見えます。
さびしいけれど。


次はナミアゲハ。
(1匹いた!)
また1ヵ月後ぐらいでしょうか。
でれでれ





 
高梨智子 * チョウ部屋 * 23:39 * comments(0) * -

クロアゲハ誕生

ついにその日がやってきた。
数日前、何となくサナギが黒く透けてきたかなあと思ったら、みるみるうちに透けてきて、ついに最後に残っていたクロアゲハが出てきました。
7ヵ月1週間ぶり! よく眠った!


7ヵ月ぶりに出てきたクロアゲハ
透かし撮りに失敗。
考えてみたらクロアゲハって、透けるような模様がないんですよね。

自然界において「真っ黒」というのは目立つ気がするんですが、どうなんでしょう。少し模様が入っていたほうが、迷彩になって安全な気がします。

同時に黒一色は強そうにも見えます。美しい黒。






黒が美しいクロアゲハ
チョウにも個体差があって、このクロアゲハはとてもおとなしかったです。羽ばたく練習もほとんどせず、じっとしていました。

それでも窓を開けたら元気に飛んでいきました。
春型は小さいといっても、クロアゲハはやはり大きいです。何か大きな物体が飛んでいる感じで、迫力の飛び姿に感動…






そして誰もいなくなった。
押し入れの中はからっぽ。さびしい…


ところが、ね。
求めよ、さらば与えられん。

同日午後のこと。
いたんですよ。何かいないかなあと庭のミカンの木を探りましたらば。
中のほうにちょこんと。1センチぐらいの幼虫が。
しかもクロアゲハが!
まるで育ててくれといわんばかりに鎮座ましましているではありませんか。

気分は親指姫やかぐや姫の育ての親、いそいそと連れて帰りましたよ。
ウチはめったにクロアゲハがこないのでうれしい驚きです。
しかも今日このタイミングで…

うれしい。夏前にはチョウになりますね。
でれでれ


 
高梨智子 * チョウ部屋 * 23:54 * comments(0) * -

アゲハ再び-2

5ヵ月ぶりに出てきたアゲハ2
チョウ部屋再び!
先日出てきたアゲハに続き、2番手も出てきました。5ヵ月ぶり!

先日のチョウよりは大きめ。
華麗にヒラヒラと飛んでいきました。


さあ、残すはクロアゲハ1匹のみ。
まるまる6ヵ月。半年! 
眠りについています。

 

 

 

 

高梨智子 * チョウ部屋 * 22:49 * comments(0) * -
このページの先頭へ